サイクリング

2019 初ライド

IMG_4342
2019年3月21日

最近は暖かい日も増え、雪が溶けてきているので、4月以降本格的に乗るためにテストとして初ライドをやってきました。
いや、まだ雪あるけど?


続きを読む

支笏湖へ行こう! 後編

DSC_0318
2018年10月20日

この記事は前回の続きとなります。


続きを読む

支笏湖へ行こう! 前編

DSC_0196
2018年10月20日

紅葉の季節ですが、いつも同じところばかりではつまらないので、たまには違うところに行きたくなるものです。
今回は、かなり久しぶりに支笏湖へ行ってきました。


続きを読む

豊平峡・定山渓 2018 後編

DSC_9991
2018年10月13日

札幌の有名な紅葉スポットである「定山渓」「豊平峡」に自転車で行ってきました。
この記事は前編の続きです。


続きを読む

豊平峡・定山渓 2018 前編

DSC_9726
2018年10月13日

暑かった夏は何処へ、というほど肌寒くなってきましたが、秋といえば紅葉ですね。
最近毎年のように行っている、豊平峡と定山渓に行ってきました。

続きを読む

札幌→新千歳 サイクリング

IMG_2856
2018/10/8

北海道の地震から1ヶ月が過ぎ、ほぼ完全に日常が戻っています。しかし、厚真町など一部の地域ではまだ避難生活をしている方がいて、同じ北海道在住者として募金など支援していきたいです。

さて、10月になり、昼間も涼しいのが当たり前になってきましたが、こういう時期こそ休日は外に出たくなるものです。管理人の場合、サイクリングをするのが相場です。
今回は、札幌から新千歳空港まで軽くサイクリングしてきました。。

※写真はすべてスマートフォン(iPhone8)&GoProで撮影しました。荷物重いし…


続きを読む

2017紅葉 定山渓・朝里編

DSC_4464
2017年10月22日

  この記事は、2017紅葉 豊平峡編の続きです。
 (前回

※画像が多い(26枚)ので、読み込み時間・通信データ量にご注意ください。

続きを読む

2017紅葉 豊平峡編

DSC_4263
2017/10/9撮影

  10月になり、北海道の一部では雪になるなど、秋が深まってきています。
  これから厳しい冬が近づくと考えると憂鬱ですが、秋といえば紅葉。行くしかありません。

  ということで、札幌周辺では定番な定山渓・豊平峡の紅葉を撮影しました。

※画像が多い(33枚)ので、読み込み時間・通信データ量にご注意ください。

続きを読む

石狩灯台(笑)

DSC_2750
2017年8月26日撮影

秋になってだいぶ涼しくなってきましたが、そういう日って無性にどこかに行きたくなるものです。

ところで、札幌の近くは絶景な場所が多いと思います。
定山渓、ニセコ、小樽、積丹、…
そして、石狩にも石狩灯台という場所があります。
夕焼けの灯台はさぞかし綺麗なものだと思って、見に行ったのですが…
まさかあんなことになるとは。

※画像のサイズが大きいです。読込時間・通信量にご注意ください。

続きを読む

札幌→小樽→石狩→札幌

DSC_0389
2017年6月18日撮影

  天気が良い日はサイクリングとかしたくなりますが、やりすぎるとサイクリング中毒になるので注意が必要です。
  最近は「ゆるポタ」なる言葉が流行っていますが、実際のポタリングはあまりゆるくないので現実を知ってみるのも悪くないかもしれません(笑)。
  ロードで1日200キロ走るやつとか完全におかしいだろ…

  さて、本題に戻り、旅行の様子をお送りします。

続きを読む
記事検索

カウンター(ユニーク)



(C)hurriphoon
●シリーズ記事一覧
このサイトについて

●注意
1.画像の無断での商用利用を禁止します。
2.非商用利用を含め著作権法の範囲を超えて利用される場合は、事前に連絡してください。
3.人物写真については、被写体本人に限り無断転載・二次利用を許可します。
4.スパム・記事内容に関係ない宣伝・誹謗中傷コメント等については管理人が無断で削除します。
5.東方、艦これ、アニメ、鉄道、パソコンなどのネタを含みます。

●主な分野
・風景写真
・天体写真
・イベント写真(祭りなど)
・ねんどろいど
・自作PC関連

●参考資料
写真用語辞典もどき
メシエ天体一覧

●所有機材(カメラ本体)
・Olympus E-P1
・Nikon D7000
・Nikon D5300
・Nikon D750

●レンズ(APS-C・フルサイズ)
・Nikon 16-35mm F4 VR
・Nikon 18-105mm F3.5-5.6 VR
・Sigma 24-35mm F2 DG Art
・Sigma 30mm F1.4 DC Art
・Nikon 50mm F1.8
・Nikon 70-200mm F2.8 VR II

●レンズ(m4/3)
・Olympus 14-42mm F3.5-5.6

●レンズ(特殊)
・Kenko-Tokina Mirror 500mm F6.3

※売却済み
・Olympus 40-150mm F4-5.6
・Nikon TC-20E III

※故障中
・Sigma DC 17-50mm F2.8

15/11/3:ブログデザインを変更しました。
20/11/15:Windows環境でのフォントを変更しました。

ページビュー数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: